芋焼酎 取扱一覧
- 1
-
クールミントグリーン
国分酒造(鹿児島県)
3,190円(1,800ml)
1,518円(720ml)
革新的な焼酎を次々生み出す国分酒造の変わり種芋焼酎です。 クールミントグリ…
-
フラミンゴオレンジ
国分酒造(鹿児島県)
3,190円(1,800ml)
1,518円(720ml)
革新的な焼酎を次々生み出す国分酒造の変わり種芋焼酎です。 まずは飲んで驚い…
-
薩摩国分 かめ壺熟成5年原酒
国分酒造(鹿児島県)
3,740円(720ml)
革新的な焼酎を次々生み出す国分酒造の年1回発売の芋焼酎です。 薩摩国分甕(…
-
さつま国分
国分酒造(鹿児島県)
2,145円(1,800ml)
1,155円(720ml)
革新的な焼酎を次々生み出す国分酒造のスタンダードな芋焼酎です。 地元での評価も…
-
蔓無源氏(つるなしげんぢ) 原酒
国分酒造(鹿児島県)
4,092円(1,800ml)
革新的な焼酎を次々生み出す鹿児島県国分市の国分酒造の本格焼酎です。 蔓無源…
-
安田
国分酒造(鹿児島県)
3,212円(1,800ml)
1,584円(720ml)
「安田」は革新的な焼酎を次々生み出す国分酒造の大人気芋焼酎です。 100年…
-
純芋 醸酎「3年貯蔵」
国分酒造(鹿児島県)
3,960円(1,800ml)
1,892円(720ml)
国分酒造の「いも麹芋」は、さつまいも100%の焼酎としては、焼酎業界で初めて国分…
-
蔓無源氏 (つるなしげんぢ)
国分酒造(鹿児島県)
2,838円(1,800ml)
1,419円(720ml)
蔓無源氏は霧島市の農家 谷山秀時さんが平成15年より復活に取り組み、10本の苗か…
-
純芋 醸酎
国分酒造(鹿児島県)
3,817円(1,800ml)
1,749円(720ml)
国分酒造の「いも麹芋」は、さつまいも100%の焼酎としては、焼酎業界で初めて国分…
-
いも麹芋 (いもこうじいも)
国分酒造(鹿児島県)
2,530円(1,800ml)
1,287円(720ml)
国分酒造の「いも麹芋」は、さつまいも100%の焼酎としては、焼酎業界で初めて国分…
-
球 (きゅう)
黒木本店(宮崎県)
1,859円(720ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
爆弾ハナタレ ※冬季限定
黒木本店(宮崎県)
2,640円(360ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
たちばな原酒
黒木本店(宮崎県)
2,937円(720ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
謳歌 (おうか)
黒木本店(宮崎県)
3,476円(1,800ml)
1,749円(720ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
橘 (たちばな)
黒木本店(宮崎県)
2,552円(1,800ml)
1,254円(720ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
㐂六(きろく) 無濾過 ※冬季限定
黒木本店(宮崎県)
3,322円(1,800ml)
1,661円(720ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
㐂六(きろく)
黒木本店(宮崎県)
2,838円(1,800ml)
1,419円(720ml)
宮崎県を代表する本格焼酎蔵が高鍋町にある黒木本店です。 麦焼酎、芋焼酎、米焼酎…
-
大和桜 匠(たくみ)
大和桜酒造(鹿児島県)
3,601円(1,800ml)
2,200円(720ml)
大和桜酒造は鹿児島県のいちき串木野市にある小さな焼酎蔵で、代々昔ながらの手造り麹…
-
大和桜 35度
大和桜酒造(鹿児島県)
3,600円(1,800ml)
2,200円(720ml)
大和桜酒造は鹿児島県のいちき串木野市にある小さな焼酎蔵で、代々昔ながらの手造り麹…
-
ヤマトザクラヒカリ
大和桜酒造(鹿児島県)
3,300円(1,800ml)
1,800円(720ml)
大和桜酒造は鹿児島県のいちき串木野市にある小さな焼酎蔵で、代々昔ながらの手造り麹…
-
大和桜
大和桜酒造(鹿児島県)
2,750円(1,800ml)
1,500円(720ml)
大和桜酒造は鹿児島県のいちき串木野市にある小さな焼酎蔵で、代々昔ながらの手造り麹…
-
大和桜紅芋
大和桜酒造(鹿児島県)
3,750円(1,800ml)
2,000円(720ml)
大和桜酒造は鹿児島県のいちき串木野市にある小さな焼酎蔵で、代々昔ながらの手造り麹…
-
尾鈴山 山ねこ
尾鈴山醸造所(宮崎県)
2,882円(1,800ml)
1,441円(720ml)
高鍋町の黒木本店から車で30~40分ほどの尾鈴山の中にある蒸留所で、たまに聞こえ…
- 1